ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

仕事へのやりがいが大きい病院薬剤師

薬剤師が調剤薬局から病院へ転職する場合のメリット・デメリット

薬剤師が調剤薬局から病院へ転職する場合のメリット・デメリット

薬剤師の本領である「薬を扱う仕事」が好きでも、調剤薬局に勤務していると何らかの不満が生じて転職したくなる場合があります。 例えば処方箋の枚数が多くてじっくり仕事ができない、医療の最前線で働きたい、患者ともっとかかわりたい、薬剤師の幅を広げたいなどです。 そんな時に転職先の第一候補となるのが「病院薬剤師」です。 調剤薬局に比べると転職が難しく、待遇も良くないと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか。

病院薬剤師の仕事とは? 調剤薬局との違い

病院薬剤師は院内の患者が服用する薬を調剤するのが主な仕事です。

病室で服薬指導を行い、薬歴管理もします。

処方箋に基づいて調剤するのは調剤薬局と同じですが、麻薬や注射剤など病院ならではの薬を扱う機会があります。

病院の規模が大きくなるほど扱う薬の数も多くなります。

時には処方内容に疑問を感じて医師に照会を求める場合があり、逆に医師や看護婦からアドバイスを求められることもあります。

いわば病院における「薬の専門家」という立場です。

そのため、調剤薬局で働いていた時よりも多くの知識が必要になります。

もう一つ、病院薬剤師は医師や看護師と連携し、チーム医療の一員として患者の治療に携わります。

したがって、調剤薬局に比べ、患者の人生にもより深く関わることになります。

病院の種類によって薬剤師の忙しさは異なる

一口に「病院」と言っても、扱う患者によって「急性期病院」と「慢性期病院」の2種類があります。

これを知らずに転職すると後悔の原因になります。

急性期病院では

急性期病院では、急な病気や重症の患者を受け入れます。

容体が不安定で変化しやすいため、迅速な治療を求められます。

薬剤師も容体に合わせて適切な薬を処方しなければいけないため、常に時間に追われます。

医療チームを組んで対応する場合がほとんどなので、会議も頻繁にあります。

もちろん24時間監視しなければいけないので残業や夜勤、当直があり、土日や祝日も休めません。

その代わり多くの患者や症例に接することができるので、薬剤師としてのスキルアップになります。

医療の最前線で働いている実感も沸きます。

慢性期病院では

一方、慢性期病院では容体が落ち着いている患者が中心です。

薬の処方も頻繁には変わらないので、慣れてしまえば時間に追われる心配はありません。

医師や看護師とのかかわりも薬について意見交換をするくらいですから、自分のペースで丁寧に仕事ができます。

患者ともじっくり向き合えるでしょう。

基本的に定時に帰れて日曜や祝日は休めます。

病院薬剤師に転職するメリットとデメリット

薬剤師としての大幅なスキルアップ

前述のように、病院では調剤薬局では取り扱わないような幅広い薬を扱うことになります。

また、医薬品情報の収集や提供も一手に担うことになります

そのため、病院薬剤師を経験すると幅広い薬の知識が身につき、薬剤師として大幅なスキルアップが見込めます。

医療への貢献を実感できる

病院内での薬剤師は、医療チームの一員としての活躍が望まれます。

患者の治療に直接的に関わることになりますので、薬剤師としてのやりがいや使命、医療への貢献を実感できるでしょう。

病院薬剤師に転職するデメリット

給料が安くなる

調剤薬局に比べ、給料が安くなってしまうのはデメリットと言えるでしょう。

調剤薬局の平均年収が500~600万円台なのに対して、病院では400万円台です。

急性期病院で夜勤や当直、休日出勤をしてやっと調剤薬局の年収に追いつくくらいです。

国公立の病院であれば昇給率が良く、長く勤務するほどに増える可能性はありますが、民間の病院は薬剤部長にでもならない限り頭打ちになります。

しかし、薬剤部長への昇進は調剤薬局の薬局長になるのと同じ位に難しいと言われています。

急性期病院は加齢で体力的につらくなる

急性期病院での勤務は体力を消耗します。

年齢を重ねるほどにつらくなり、再度転職を検討しなければいけなくなるかもしれません。

病院への転職は、転職サイトを活用して成功率を上げよう

調剤薬局から慢性期病院への転職であれば、比較的豊富に求人情報が出ています。
逆に急性期病院は滅多に出てきません。

それは急性期病院が新卒者の採用に重点を置いており、中途採用するケースは稀だからです。

そんな急性期病院の病院薬剤師でも、求人情報が出る場合があります。

それは内定していた学生が2月の下旬から3月の上旬にかけて行われる薬剤師の国家試験に合格できなかった時です。

当然、薬剤師にはなれないので辞退せざるを得ません。

病院は急遽人員を補充するため中途採用に乗り出します。

早ければ自己採点の時点で辞退する学生もいるので、3月は急性期病院に転職する狙い目と言えます。

けれども、こうした求人情報はハローワークや求人誌には載りません。

転職の希望者が大勢いるため、情報がキャッチされた時点ですぐに埋まってしまうからです。

その情報を誰よりも早くキャッチできるのは、転職サイトのコンサルタントです。

なぜなら病院側はまず登録者が豊富な転職サイトにアプローチするからです。

コンサルタントは登録者の中から求人に適した人材を選んで紹介します。

だからこそ急性期病院へ転職するには、転職サイトに登録するのがお勧めです。

できるだけ多くの情報をキャッチするためにも複数の転職サイトへ登録するのが望ましいでしょう。

もちろん慢性期病院へ転職する上でも転職サイトは役に立ちます。
転職サイトのコンサルタントは、求人情報に掲載されていないような詳細情報を把握しているためです。

例えば、病院によっては人件費を節約するために薬剤師の人数を少なくしているところがあり、そのような職場では、必然的に1人当たりの薬剤師の業務量が多くなるため、残業せざるを得なくなってきます。

そうした職場環境や、人間関係などは求人情報を見ただけでは分かりませんが、担当のコンサルタントであれば詳しく知っていたり、そうでない場合には調べてもくれます。

事前に求人先の詳細を把握できれば、転職してから後悔するのを防げるでしょう。